[ 傾奇御免とっぷ | 前田慶次道中日記とっぷ ]
市立米沢図書館発行「前田慶次道中日記 資料編」より
![]()
| 日付 | 道程 | 里程 | 内容 | 作句・詩 |
|---|---|---|---|---|
| 10月 | ||||
| 24日 | 伏見−大津−堅田 | 六里 | 歌 | |
| 25日 | 堅田−米原 | 十五里 海上 | ||
| 26日 | 米原−関ヶ原−赤坂 | 八里 | 召使高麗人との別れ | |
| 27日 | 赤坂−河手−売間−太田渡 | 十一里 | ||
| 28日 | 太田−神大寺−奥手 | 八里 | 句 | |
| 29日 | 奥手−中津川 | 六里 | ||
| 30日 | 中津川−馬籠−妻籠−野尻 | 八里 | 化粧女 | 歌 |
| 11月 | ||||
| 1日 | 野尻−須原−荻原−福島−宮越 | 七(八)里 | 木曽の桟道、木曽義仲と巴 | |
| 2日 | 宮越−奈良井−本山−下諏訪 | 十二(十一)里 | 富士の眺望 | 歌 |
| 3日 | 下諏訪湯元 | (二泊) | 旧友に逢う | 句・歌 |
| 4日 | 下諏訪−和田−長久保−望月 | 十里 | ||
| 5日 | 望月−軽井沢−坂本 | 六十五里 駒 | 京の友を夢みて | 詩 |
| 6日 | 坂本−安中−倉賀野 | 五十五里 | 売女の風貌 | |
| 7日 | 倉賀野−柴−木崎−新田(高崎) | 四十五里 | ||
| 8日 | 新田(高崎) | (二泊) | 祈祷師の奇習 | |
| 9日 | 新田−八木−犬伏 | 三十里 | ||
| 10日 | 犬伏−栃木−壬生−宇都宮 | 六十(六十五)里 | 旧友宅(酒・風呂) | |
| 11日 | 宇都宮−氏家−狐川 | 二十五(三十)里 | ||
| 12日 | 狐川−佐久山 | 二十里 | (降雪) | 歌 |
| 13日 | 佐久山−太田原−鍋掛−芦野 | 五十(五十五)里 | 狂歌・句 | |
| 14日 | 芦野−白川−太田川−矢吹−須賀川 | 七十五里 | 歌 | |
| 15日 | 岩瀬−笹川−郡山−高倉−本宮 | 四十里 | 石田塚の奇習 | 歌 |
| 16日 | 本宮−二本松−八丁目−大森 | 四十五(四十)里 | ||
| 17日 | 大森−庭坂 | 十五里 | (深雪) | |
| 18日 | 庭坂−板谷−石仏(大沢) | 五十里 | 忍ぶ文字ずり | 詩・句 |
| 19日 | 石仏(大沢)−米沢 | 二十里 | ||
![]()
作成:2002/03/24
[ 傾奇御免とっぷ | 前田慶次道中日記とっぷ ]