[ 傾奇御免とっぷ | 歴史探索 概要 ]

ライン

慶次清水

ライン

− 慶次清水に訪問する方へ −

   慶次清水まで行くにはよそ様の土地を通って行かなければなりません。このような場所で見知らぬ人がウロウロするという状況は、近くに住む方々にとって非常に不快なことです。慶次清水へ行く場合には、まず近くにいる方に一言尋ねてから行きましょう。

ライン

慶次清水のある林
撮影:2002/05/03
慶次清水のある林の写真です。慶次清水は地図にも無く、また表札とかの類も見られないので、自力で行くのはほぼ不可能かと思います。参考のためここへ写真を掲載しましたが、もし訪問する時には近所の人に聞くなりした方が良いでしょう。ちなみに道とかもありません。私はこの写真の右下に見えるあぜ道を通って慶次清水のある林に入りました。
林へ入り、道なき道を進むと水溜りが見えてきました。これが「慶次清水」です。水量は私が想像していたよりは少なかったものの、会長が訪れたとき(2000年10月)には枯れていた水も湧き出るようになったみたいです。私が思うに、ここ2、3年全国的に雪が多く降り、その雪解け水が地下を通り今になって湧き出てきたのかも知れません。 慶次清水
撮影:2002/05/03
清水
撮影:2002/05/03
慶次清水の湧水を近くで撮影してみました。今でこそ水量は少なくなっていますが、以前には飲料水や灌漑用水として付近の人々も利用する程、豊富に水も湧き出ていたと言われています。

ライン

作成:2002/05/25

[ 傾奇御免とっぷ | 歴史探索 概要 ]